?:definition
|
-
偽膜性大腸炎は大腸を侵す重度の壊死性の疾患であり、抗生物質療法の合併症として起こる。時には抗生物質への曝露がなくても発症することがある:疾病素因が存在することが多い(例、最近の腸の外科手術、尿毒症、腸管虚血、化学療法、または骨髄移植)。原因となる病原体は、ある種の抗生物質の存在下、あるいは、他の要因によって正常な細菌叢の不在下において過剰増殖する正常細菌叢のメンバーである「Clostridium difficile(クロストリジウム-ディフィシレ)」である。C. difficileの特定には培養および毒性検査が有用であるが、臨床所見がない場合の細菌陽性結果は偽膜性大腸炎の確定診断を裏付けるものではない。抗生物質療法に関連する下痢の多数の報告からは、偽膜性大腸炎の確定診断や特異的検査は行えないと考えられる。合併症のない抗生物質誘発性の下痢は、通常では抗生物質の中止後2週間以内に自然に消失する。持続する症状や大腸炎の場合には、腸管腔内の細菌叢バランスを回復するための積極的治療が必要である。
|